
友人の石川さんと力也さんに会いに行きました。
力也さんは
石川さんのおみやげの
鰻を本当に美味しそうに平らげました。
裕也さんには
今週末の「天皇賞」のレクチャーを
しっかりしてくれました。
楽しい時間でした。

午前 一番乗りで「事業仕分け」傍聴。
午後 スポーツニッポン「我が道」取材。
夜 大野良治さん45周年アニバーサリー。
フル稼働でした。
仕分け傍聴の感想を聞くと
「ニューミュージックだった。」
1回目ほどの緊張感を感じなかったとか。
仕分ける方も仕分けられる方も
多少「慣れた」ということでしょうか。
大野さんのパーティーは大盛況でした。
周防社長、和久井社長はじめ
業界の先輩・盟友のみなさまと
裕也さんも「BOYS HEART]
全開で楽しそうでした。

気持ち良い日曜日でした。
地球規模の気候変動、災害、
新党乱立、
基地移設問題、
問題山積みの
憂国ニッポンですが
こんな午後には
少し忘れて
春の昼下がりを楽しみたいものです。
明日、月曜日は
事業仕分け2日目。
賛否両論ありますが
少し具体的に理解できるようになったこと
国民が強い関心をもてるようになったこと
充分、メリットは感じます。
さて、内田裕也さんは今回、
傍聴、出かけるのかな。。?

博品館劇場の伊藤社長宅での
ホームパーティーに
裕也さん、初参加。
テーマは「桜」。
お部屋に見事に活けられた
桜を愛でながら
お酒とお料理を楽しませていただきました。
奥様のまちこさんは
ほんとうにお料理上手!もてなし上手!
いつも感嘆!です。
御馳走様でした。
今回はギタリストの三原さん&みほちゃん夫妻と御一緒しました。
タップのヒデボーさんや先日の舞台で活躍された女優さんたちとも
いろいろなお話が出来て楽しかったです。
「長ーい夜」を堪能した一夜でした。

「赤目四十八滝心中未遂」以来です。
寺島しのぶさんと。
「銀熊賞、よかったね!おめでとう。赤目、やって良かっただろう!」
と裕也さん。
しのぶさんとハグしていました。
しのぶさん、ますますチャーミングでした。